東京マラソン2025

2025年3月18日 0 投稿者: マラソンサニー

東京マラソン
市民ランナーであれば一度はあこがれるマラソン大会
申し込み日数は短いのに毎回高倍率抽選になる0関門が厳しい大会となっています
例年であれば申し込み忘れや申し込めても落選と散々な結果で
一般申し込みでは一度も参加したことがない大会です

それが、今回はなぜか当選結果が届き迷わず入金!

https://twitter.com/marathonsunny/status/1837075250896679392

そこから月日は流れ…
今回も年末年始は忙しく、そこまで練習を詰めずに来てしまいました
そして大会1週間ぐらい前に今回も痛めた右足の股関節の痛みが発症
とりあえず数日安静にして様子を見ていましたが
普通に走れるぐらいには回復していたので気にしない方向で行きました

https://twitter.com/marathonsunny/status/1895787316796670256

インバウンド価格でお宿が高いのでネカフェで1泊…しようとしたのですが
ネカフェなのに12時間で6千円近くする店舗もあったので結構探しましたw
ネカフェで1夜を過ごしスタートの新宿へ!
駅を出ると誘導員さんが掲げているパネルを確認しながらスタートエリアへと向かいました

https://twitter.com/marathonsunny/status/1895961112111382852

待機中、近辺をうろついたのですが大会の雰囲気は他の都市型マラソンと変わらない感じ
ただ、外国人の方が多いですw
1時間ほど前に並びに行ったのですがBグループは人は少なめ
後方のCグループは結構人がいたように思うのですが
サブ3前後の人がいるグループなのでスタート前までアップしている人がいるようでした
車いすマラソンの人たちを見送った後

9:10、フルマラソンの部がスタート
いつもであればスタートの渋滞は少々ですぐに抜け出せるのですが
今回は東京マラソン
1kmほど渋滞でペースを抑えながら進んでいかなければなりませんでした
今回は不安要素だらけのレースなので特に考えずにレースを楽しもうと考えてました
3~5km辺りは下り、ペースが上がりがちになるので一般の方は抑え気味でいったほうがいいでしょう
水道橋から神保町へとコースが向かった時には「なんだ、秋葉原は行かないのか?」と思っていたら
すぐに方向転換して秋葉原にいざなわれましたw(コースを全く把握していないヤツ)
お店の開店時間より早い時間だったので人が少ない…
AKBの劇場の案内が始まったぐらいの時間でしたw
秋葉原を通り過ぎると、すぐに日本橋

https://twitter.com/shioshiosalton/status/1896002508201582695

見慣れた「日本国道路元標」を飛び越えて1/4が終了
旧コースのイメージが有ったので品川に行って雷門と思っていると
ぐるぐる回ってなんか距離を稼いでいるな…と思っていたら雷門に行ってましたw
(コースを全く確認していない人)
雷門は特に多く沿道に向けて手を振っていると盛り上がるので仮装の方は精一杯アピールしましょうw
(どこの沿道でも外国の応援者に手を振ると盛り上げてくれるのでおススメです)
雷門を過ぎると隅田川の東側を走ります
あまり観光地がある場所ではないので沿道の風景が少々寂しい感じはありますが
応援者が途切れないのは、さすが東京マラソンと言ったところです
門前中町の折り返しを過ぎたあたりから右の股関節に違和感が…
1週間前に痛めた所が悪さをし始めました
行けるところまで行こうと頑張ったのですが
隅田川を渡る27.5km辺りで痛みが本格的に出て歩いてしまいました

(28km辺りの様子)
ここからは歩きと走りを織り交ぜながら進んでいきました
平地はゆっくりとですが走れたのですが
川を超える橋のちょっとしたアップダウンでも痛むぐらいだったのでツライ
しかも、ゆっくりと走る練習はしていないので
走り出すと跳ねてしまうので長くは走れませんでした
それでも、粘りに粘って出来るだけ走れる距離を長くするためにも
道中の給水はしっかりと取ってゴールを目指していきました
どうにか田町の折り返しも越え
40km辺りから痛みがましになった気がして続けて走れる状態になってきました
残りは2kmほどですが短いようで怪我をしている身体には長い距離なので
無理をせず周囲のペースに負けない程度のスピードでゴールを目指しました
有楽町から路面が石畳に変わりましたが足に不具合は出ず
42kmをすぎて最後の角を曲がればゴール!
タイムは3時間5分49秒でした

今回は怪我後の初めてのフルという事もあり
タイムよりも楽しむ事を目標に行ったのでどんな結果でもいいのですが
無事、神戸マラソンのチャレンジ枠の標準をクリアしたので当選のチャンスが上がりましたw