浦河ピスカリマラソン(当日)

2024年10月27日 0 投稿者: マラソンサニー

前回のブログはこちら
浦河ピスカリマラソン(前日)

翌日のことを考えるまでもなく欲望に任せてした馬×サイクリング(前日)
移動日や車中泊の疲れはありますが大会前にお馬さんを見に行かなければいけないので
この日も日の出ごろの起床です(/ω\)
車中泊していた道の駅からAERUの駐車場に移動して自転車で徘徊します

道中、神社があったのですが
どう見ても個人宅に向かう道にしか見えませんでしたが公道と信じて行ってみました

ここ最近、おなかの調子が悪いので無事走り切れるようにお参り
この日は暖かかったこともあり快調に周回して
アエルの功労馬の見学時間になりました

そうこうしていると大会の受付時間
受付に行ってアエルの方にも遊びに行きました

で、レースのほうは?と言うと
最初から逃げキメて、そのままゴールと去年と変わらないので
特に書くこともないので放っておいてw

昨日の地元の偉い人から「道外の参加者を増やしたい」と言う要望にお応えして
この大会のコースの解説をしようかと思います

現場のコースマップはこんな感じw
マラソン大会のチラシも似たような感じなので何とも言えませんが
コースに「JRA施設内道路」とあるだけ…
アエルの中庭をスタート

(浦河町のサイトより拝借)
距離表示は1kmごとにあり往復コースなので初心者にも安心です

アエルをスタートすると優駿さくらロードを北上していきます
1kmを過ぎると放牧地が見えてきてお馬さんが放牧されています

優駿さくらロードを北上していくとJRAの日高育成牧場(BTC)の敷地内へと進んでいきます

2kmを過ぎるあたりから関係者以外立ち入り禁止区域で普段は見られない所となっています
入ってすぐに消毒用の石灰が撒いてあるのでしっかり踏みしめて行って下さい
(家畜伝染病予防のため)

5kmの折り返し手前(2.5km辺り)で1つ目の給水

スポーツドリンクのテーブルの奥(折り返し看板の手前ぐらい)に水のテーブルがあり
少々離れているので両方取っても余裕があります
給水を過ぎると間もなく3km

右手にはダートの馬場が見えてきます
この当たりからコースが狭くなり車が1台走れるぐらいの幅になります(1.2車線ぐらい)
コースが狭くなって右に曲がると3km地点

ダートのトラックを見渡す建物が目印になりそうです
道中にはこんな看板も

大会が開催される日曜日はトレーニングがお休みなので
お馬さんは飛び出してこないので安心してくださいw
ダートトラックを通り過ぎると丸馬場があります
ノーザンホースパークマラソンの場合、放牧地があっても大半のお馬さんは馬房内にいますが
ここは普通に放牧されています(*´ω`*)

最初の1人目なのでお馬さんは落ち着いている方ですが
集団が通り始めると、びっくりして走り回ってしまう子もいます
馬房を挟んで2つ目の丸馬場があります
この当たりから上り坂なので上から見下ろす感じになります

坂を上り切ったあたりで2つ目の給水地点

給水所を超えれば10kmの折り返し地点ですが
ハーフの折り返し地点は丘を越えたところなので坂を下って舗装路のなくなるところが折り返し

来た道を戻ってアエルの手前の優駿の丘公園で折り返しの2往復のコースとなります

コロナ以前はBTCの見学ツアーや施設見学があったのですが
それでも施設の南側の一部分だけなので奥まで入って見学?できるのはこの大会だけです
馬に見られながら、時には馬と一緒に駆けることができるマラソン大会は他を探してもないので
馬が好きなのであれば機会があれば参加してもらいたいものです
(でも、コースが簡素なのであまり参加者が増えても困るけど…)
そして、肝心の参加賞ですが冷凍の海鮮(今回はタコの足1本と鮭の切り身でした)というのも
この大会独特ですw
今回から会場にクロネコさんの発送受付場所が設けられたので一安心
まあ、参加賞だけで発送するともったいない気がしたので
新冠の道の駅で冷凍海鮮を買い増して発送しましたがw
そんな感じで緩い地方の大会です

さて、交通規制が解除され表彰式など終わると13時ごろ…
ここからワンチャン狙ってヴェルサイユリゾートファームさんを目指して車を走らせました
新冠の道の駅に14時ごろに到着して宅急便の発送と冷凍の海鮮物の購入をすると20分経ってましたorz

カフェのラストオーダーには間に合わないことが確定したので
このまま苫小牧方面へ向かってウマ娘のスタンプラリーに切り替えます
各所の営業時間を調べると美術館の終了時間が一番早い模様…
時間は15時過ぎなので一番近い「ウトナイ湖野生鳥獣保護センター」に寄ってから
美術館に向かって行こうと思います

今回はレンタカーなのでサクサクと進みます
googleナビで案内してもらいながら30分ほどで到着
16時、苫小牧市美術博物館

博物館から体育館は同じ「出光カルチャーパーク」内にあるので徒歩で向かいます
徒歩で10分ほど苫小牧市総合体育館に到着!
体育館は開催されていたイベントがちょうど終わったところのようで
荷物の搬出の合間を見てパネルを探しましたw

あとは、苫小牧観光案内所と三星苫小牧本店となります
私が回った日はクリアファイルの配布は
・苫小牧観光案内所
・ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
・三星苫小牧本店
の3か所で営業時間の遅いのが三星苫小牧本店なので観光案内所を先に攻略します
しかし、駅前の再開発で駐車場の状況が読めないので出光カルチャーパークに車を放置して
重たい足を引きずって走って駅前まで向かいますw
16:20 苫小牧観光案内所

スタンプラリーを終えた人たちで盛況でしたが隙間を縫って撮影
そそくさと車に戻りました(まあ、15分ほどかかるのですけどねw)
出光カルチャーパークに戻って最後のポイント「三星苫小牧本店」へと向かいました
国道は片側2車線の快走路…のはずだったのですが事故のため渋滞が発生orz
時間には余裕があったので焦ることなく17:10頃に到着

イートインスペースでお茶のサービスがあるとの事でしたので
レース後でお腹がすいていたこともありパンを頂きました(´~`)モグモグ
これにてスタンプラリーは無事終了!
車を使えば2時間ほどのちょっとしたドライブなイベントでした( ^ω^ )
後はレンタカーを返すのみなのですが返却時間が20時
レースがあったのでお風呂には入りたいですし晩御飯も食べたい!
しかし、時刻は18時(苫小牧駅周辺)なので荷物をまとめる時間を考えると
どちらも行くのはちょっと大変…と思ったのですが
ノーザンホースパークマラソンの時にお世話になる「鶴の湯」さんの距離も程よく
食堂の営業時間も20時まで、そしてガソリンスタンド経由し
車を返しに行くのにちょうどよく助かりました
19:40頃に車を返却し、この日のお宿は道の駅ウトナイ湖
この日は冷え込んでいたので寒さに震えながら闇夜の国道を進み
20:30頃にチェックイン

https://twitter.com/marathonsunny/status/1845427363850617275

寒さとレースの疲れもあり早々に寝袋に潜り込んでこの日は休みました

翌日に続く…