馬×サイクリング 2024 春号(3日目)

2024年5月10日 0 投稿者: マラソンサニー

前回のブログはこちら
馬×サイクリング 2024 春号(1日目)
馬×サイクリング 2024 春号(2日目)

この日も日の出に合わせて4時起き
1日目が馬に関係なかったり
前日と同じ場所で寝泊まりしたので
体感の日数が2日目の様な気がしますw
この日はあいにくの雨予報…
しかし、雨が降るのは9時ごろからとの予報なので
それまで撮影に専念して雨が降り次第、新冠に向かう流れで行きます
とりあえずコンビニで朝ご飯を

田舎によくある営業時間が有るコンビニでしたorz
日の出に合わせて起きているのでそれなりに開店時間まで間があるので辛いです
朝ご飯を食べて気を取り直して出発!と意気揚々と飛び出したのは良かったものの

牧場がある辺りまで来たら雨がポツポツ…
本気(デジカメ)を出す前に終わりましたorz
ここからは雨を避けつつ新冠までの移動となります

日高地方は雨宿りが出来そうな建物があまりないのですが
国道がある海沿いなら日高道の高架下や日高本線の駅の駐輪場、最悪バス停など
豪雨が来ても避けられる場所がおおいので国道で西へ向かいました

本格的に雨が降っても良いように荷物は雨支度をしていたのですが
雨雲レーダーを確認しながら行くとレインコートを着ずとも到着することが出来ました\(^o^)/

何時まで経っても雨が止まないので
新冠の公共施設も開いてた事も有り拠点を道の駅に移しました

https://twitter.com/marathonsunny/status/1785112357007692201

この店内リニューアルはツライorz
野宿旅で一番の問題は「ガジェットの充電問題」
セコマを除くと日高で充電できる場所はレ・コードの湯と静内のマクドナルドぐらい…
旅の日程を上手い事調製しないと大変ですw

雨が降って動けないので道の駅で楽しめる事をします
図書館と言うのは地元の歴史の本が置いてあり旅先の事を知るのには良い場所だと思うので
時間が有るなら訪れてみるのも良い場所だと思います

雨雲の様子を逐一確認していますが
この時は止む気配が無く温泉行のバスがあったので温泉で1回休みでもと思っていました

雨雲が晴れそうになってきたので12:30から牧場へと向かう事になりました
本日の目標は優駿記念館でウマ娘の缶バッジを買う!です
とりあえず雨が心配なのでまっすぐ優駿記念館を目指し戻って来る時に徘徊する流れで行きました

(毎回思うけどこのおっきなぬいぐるみが欲しい…)
お馬さんのお墓参りを済ませると徘徊の始まりです

https://twitter.com/marathonsunny/status/1785181749791928383

未舗装路は怪しい道が多いので余り攻めてはいませんが
目につく舗装路で問題なく(私有地的な意味で)行けそうな場所は
ほぼ行きつくしている感すらありましたw

16時頃に道の駅に戻ってきて一休み
この後はご飯とお風呂だけなのですが寝るまでには時間が有りすぎる事と
今まで時間を潰していたセコマが使えなくなってしまったので
温泉に長居をしてご飯も済ませよう!と言う流れになりました

今回は雨を避けれた!と思っていたのですが

温泉で長居をしている間に自転車だけ雨に降られて濡れましたorz
私が出てくるまでには乾いていたので長時間降られなくて助かりましたが残念
まあ、長期間ツーリングに出てたら雨の1回や2回は降られるものなので仕方がありません

https://twitter.com/marathonsunny/status/1785232854311747817

それより旅程の組直しの方が大変(;^_^A
ソーラーパネルのおかげで今回は宿無しに出来たのでなるようになる方式で行きますか!

4日目に続く…
馬×サイクリング 2024 春号(4日目)