車(キャンピングカー)の目元整形 その4(作成前編)
前回のブログはこちら
車(キャンピングカー)の目元整形 その1(計画編)
車(キャンピングカー)の目元整形 その2(検討前編)
車(キャンピングカー)の目元整形 その3(検討後編)
ようやくすべての物が揃い後は取り付けるのみ…なのですが
専用品ではないので加工をしないと取り付けられないorz
しかし、知識も経験も無いのでカットアンドトライで仕上げていかなければいけません
前回の画像より
やる事は
・バンパー位置の変更
・ヘッドライトブラケットの取り付け
の2つなのですが、その他にも付随する作業が出てくる(かもしれない)ので頑張っていきましょう
最初にやる作業は「ヘッドライトブラケット」の取り付けです
画像があまり無いのでアレなのですが
ヘッドライト側のブラケットの足は3本あるのですが1本を除いて取り外して
そして、フォグのブラケットとボルトで連結し
それとなく取り付ける場所と高さを決めました
左はまだ足が残ってるブラケットですが
右は残った1本の足で固定して位置や高さを見ている様子がコレ
この時、ヘッドライトを取り付けた時にヘッドライトのカットが大体水平になるようにしないといけません
(ここで失敗するとどうにもならないw)
ブラケットの足は基本的に鉄板(2.3mm厚)を曲げた物を使用
(画像はフロントグリルの足を作ってるヤツを流用)
それを、ハンドリベッターで固定しています
ハンドリベッターだと振動で緩む可能性もあるかもしれませんが
まずは位置出しの為
緩んできたら溶接で固定すると言う事にしていますw
大体の位置が決まったらフォグランプを取り付ける場所の穴あけとバンパーの移設をします
純正位置に取り付けた場合
ヘッドライトと被ってしまうので若干下げなければいけません
上下のバランスを考えバンパーの位置は20mmほど下げの方向で加工します
上側の穴は被る物が無いので裏からナット締めで行けたのですが
下側の穴が端過ぎてナットの取り付けが難しかったのでネジを切って収めました
アフター…
バンパーの高さは違和感のない範囲で収まったかな?と思います
フロントクリアランスランプ(コーナリングランプ)とバンパーの隙間が気になるけど…orz
この部分はアーバンサポーターの方は「ヘッドランプドア」と言う名前のパーツが付いて
コーナリングランプとバンパーの隙間を埋めています
これ以上書くと長くなるし、キリが良いので今回はこの辺りでいったん閉めようかと思います
次回もボディの加工やスイッチの取り付けなど紹介していこうかと思います( ^ω^ )