裏裏そらち

2025年9月17日 0 投稿者: マラソンサニー

さて、今年もやってきました「そらちグルメフォンド」
数年前から準ゲストで呼ばれてにぎやかしで参加させてもらっていますw
今年は8月の4週目、お盆後の週末開催となりました
お盆の翌週と言うと北海道市場でセールが行われていることが多く
今年も8/18~8/23の日程で行われました
本来であれば関係者以外は入場できないのですが今回もコネを使って見学してきました
そらちグルメフォンドに参加する他のゲストの人たちも見学するということもあり
時間を合わせての訪問なので昼からのセリの様子を見学するとの事で予定が組まれています
なので、それに合わせてこちらも動きます

8/21(木)
毎度のことながら仕事が終わり次第、空港へ向かって北海道へと飛び立ちます

今回はスカイマークでのフライトなので20時過ぎに千歳に着きました

もう周囲は真っ暗ですが何時ものように野宿場所の道の駅へと走っていきます
道中、道道から白老ファームの方へと向かう手前で夜間にもかかわらず渋滞が発生中
時間的にも「道路工事かな?」と思わなくもない時間だったのですが動く気配がない?
歩道は解放されていたので歩道をゆっくりと走って行ってみたら軽自動車が横転していたようで
ちょうど積載車(ユニック付きの平ボディー車やったけど)が回収して通行止めが解消される所でした
暗い牧場地帯の道を抜けるといつもの遠浅のローソンで休憩

毎回、ここから社台スタリオンステーションの前を通っていくのですが
スタリオンステーションの近くの放牧地では毎回夜間放牧が行われており
通る度にお馬さんが驚いて「ごめ~ん!!」と言いながら通り抜けていきますw
鵡川に向かうには林の中を抜けていかないといけないのですが街灯もないので怖い怖い
ようやく林を抜けて畑地帯に入る…と言う所で路肩に潜んでいたキツネに驚かされました(/・ω・)/

就寝のために汗を軽く流して道の駅のいつもの場所で寝ました

翌日、朝風呂の時間に合わせて起床
鵡川の道の駅の温泉は5時オープンなので助かります

この日は静内の北海道市場でセールの見学をするので身だしなみに気を使いますw
朝一から見学ができるのならば自走で静内を目指していたのですが
自転車を置く場所がないということもあり車で回収される流れとなり昼頃に合流して回収されることになりました
というわけで富川周辺を徘徊してヴェルサイユさんへと向かっていきます

今回は鹿とのエンカウントはなかったのですが
代わりにキツネとのエンカウントが多かったですw

前回、注意を受けたこともあり撮影はさほどせず牧場地帯を走り回るのがメインとなりました

5月のサイクリングの時に建設中だった場所は役場関係の建物だったらしく
バスターミナルと観光案内所が併設されているようです
放牧地を走り回り
道中、腹痛に襲われトイレに駆け込みましたが

カフェの開店ダッシュに成功(5分ぐらい過ぎてたけど)

入り口の門のところで撮影しようとしたらカフェ回収組と鉢合わせて無事合流することができました
北海道市場に向かう時間になるまで牧場見学です

暑い日だったので水分補給の様子も見ることができました

カフェの方には制服のアキュートさんのパネルがありましたが
新厩舎の方には勝負服のアキュートさんのパネルがありました

そんなこんなで出発時間
車に乗り込み合流場所である道の駅「サラブレッドロード新冠」に向かいました

道の駅で小休止を挟み現場の北海道市場へと入場
初めてのメンバーもいるので注意事項や各所の説明
今回大きく変わっている点と言えば撮影関係の注意事項

関係者様のツイートになりますが個人利用の写真・動画撮影は可能ですが
撮影関係には注意が必要となりました
(誤認される可能性があるのでリアルタイムの投稿は控えた方が良い感じ)
まあ、私が写真を使う場合ブログぐらいなので大丈夫でしょう
と言う訳で、いつもの会場入り口前の所で撮影待機

この日のお宿は新篠津なので3時間ほどの撮影でした
お馬さんを見ていると触れ合いたくなったので
お隣の新冠の「にいかっぷホロシリ乗馬クラブ」さんへ

放牧地に出ている子たちは序列が決まっているらしく
ニンジンを上げようとすると特定の子が突っ込んできますw
この後は関係者の車で新篠津へ
途中、今夜の宴のためのお酒を札幌の酒屋さんで購入

なぜかキッズコーナーに居るプリキュアの妖精(間違っちゃいないんだけどw)
新篠津の村で晩御飯を食べ

軽く宴会をしてこの日は終了
明日からのそらちグランフォンドに備えます

裏そらちに続く…