ハイエースの屋根全塗装
最近、色々と忙しくてブログの方はご無沙汰しております(;^_^A
3連休はハイエースの屋根の全塗装で潰れましたorz
さて、なぜ屋根の全塗装を行ったのか?と言うと
我が家?のハイエースは200系の販売が始まったころに購入
それから約20年…
100系ハイエースではさほど問題は無かったのですが
200系ハイエースの屋根の塗装が所々剥がれてきました
時々、ワックスがけをしていたのでサビの進行はマシなのですが
ここ最近、車内で雨漏れが…
雨漏れ自体はディーラーでフロントガラスのHゴム交換やコーキング処理で収まっているのですが
コーキングが変成シリコンの為にベタベタなので汚れが付くorz
施工も見た目が悪いので一層の事自分でやり直すことにしました
(あと10年は使いたいと言う親の意向により…)
1日目
まずは、コーキングの剝がしから(;´Д`)
カッターや自作木べらでガシガシ剥がしていきます
(意外と指で擦ると剥がれてくw)
剥がすだけで1時間ぐらいかかるので結構大変です(;´Д`)
剥がした様子がこんな感じ
次は、コーキング処理ですが使用するのは変成シリコン
セメダインの金属用シーラー(https://www.cemedine.co.jp/architecture/products/all/s585.html)
などがオススメですが金属用はホームセンターでは見ませんね…
建材用のコーキングでも金属に使用できるので問題は無いです(耐久性は知らんけどw)
(https://www.sharpchem.co.jp/products/?id=6)
前もってアマゾンとかで注文してればよかったのですが
塗料の注文に気を取られて失念しておりましたw
コーキング処理は技術があれば一発で良い感じに盛れるのですが
先に塗ってあるコーキングがあるために滑りが悪かったり
つなぎ目が雨どいの中心部にある事と前のコーキングをカバーしないと塗料が乗らないので
石鹸水と指で整えて行きます
これを両側とも施工して1日以上乾燥
コーキングはベタついているかと思いますが変成シリコンは塗装が乗るように
その様になってるので安心してください
(逆を言うと塗装をしないのであれば変成シリコンを使わなくても良いと言う事になりますね)
コーキングの施工が汚いからやり直した…と書きましたが
もう一つ理由があり
「変成シリコンは施工より数日以内に塗装をしないと塗料が乗らない」
と言う事も有りやり直す羽目になっていますorz
2日目
コーキングの準備が終われば次は塗装の準備に入ります
綺麗な塗装の上に塗装をしても塗装の乗りが悪い(剥がれやすい)ので
足着けの為にヤスリで塗装面を荒らしておきます
(#400のヤスリで塗装面を荒らす)
ヤスリ掛けが終われば
塗装の為のゴミの除去と脱脂の為に洗車
コーキングの時に使った石鹸水(食器用洗剤+水)で洗車しました
洗車が終わるとサビないように拭きあげて乾燥
親が普段使用している車なので使えない時間を出来るだけ短くしなくてはいけないので
塗装は2日目15時~3日目10時頃までに終わらしたい所です
15時頃より車の周囲のマスキング
マスキングが終わると下地塗料のプラサフを塗って行きます
これを使うと言う事はエアブラシとコンプレッサーが必要になるのですが
高価な業務用などは特に必要なくホームセンターなどで売られてるものでも十分塗装出来ます
ちなみに私が使っているのはこの辺り…
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B2%A9%E7%94%B0-HX0600-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%BC%8F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5/dp/B07G7LQSV8?th=1
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B2%A9%E7%94%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB-PS-9513-04-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3-PS-9513B-04/dp/B006BHXK26/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2XJWI23SO4KHD&keywords=%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B2%A9%E7%94%B0+%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3&qid=1689766713&s=diy&sprefix=%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E5%B2%A9%E7%94%B0+%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%2Cdiy%2C193&sr=1-5
コンプレッサーは高頻度で稼働するので出来ればタンクを追加すると安心かと思いますが
エアが足りなくなる事は無いので、こまめにオイル交換をするのであれば大丈夫でしょう
スプレーガンの重力式は塗料を最後まで使い切れるのですが
カップをネジの締め込みで固定しているので大量に塗る場合には適していませんでしたorz
1度、全部塗装して悪い所を#120の紙やすりで削って慣らし
薄くなってしまったところ等の為にもう一度塗り重ねてプラサフは終了
3日目
昨日、塗ったプラサフを#400で軽く研いで足着けをします
研いだ後の粉をエアーで飛ばして溶剤で拭きあげて脱脂
そこから塗装をしてきます(ここまでですでに汗だくw)
今回はメーカーで調合されてきた純正色を使いました
日焼け等で若干色味が違うのですが
天井パネル全体を塗装するので違和感はないだろうと言う事でそのまま使用
塗装後は修正したくないので出来る限りタレが出ないように気を付けて塗装して行きました
(まあ、塗装直後は大丈夫っぽくても間を置くとタレてる時もあるので塗装は難しい…)
なのですが、プラサフの時に脱水症状になりかけたので今回はパス
炎天下で熱された天井はかなり暑くて火傷しそうだったのも理由ですね((((;゚Д゚))))
秋や冬の気が向いた時や洗車の時に地道に磨いていくとして
今回はこれにて完成w
自転車や原付等の全塗装はこれまで数回やってきましたが車の塗装は今回が初めて
マスキングの大変さや塗装面の広さなど大変な要素は沢山ありました
1番大変だったのが天井のリブ(凹凸)で
天井の中心となるとどちらからも届きにくいのが問題
一応、天井の上に上って塗ったので塗り残しは無いと思うのですが
ちゃんと目視で塗っていないので若干の不安はあります
まあ、目的が綺麗にする事ではなく車体を持たせる為の施工ですので問題は無いですw
さて、みなさんが気になる所は費用かと思いますが
今回
塗料関係 約32,000円
工具関係 約30,000円
と業者に依頼するよりかなり安く付いていると思います
(磨くとなればサンダーなどいると思いますが)
これほど大規模な塗装は大変ですが
小物の塗装などは挑戦してみても楽しいと思いますよ( ^ω^ )