流行り病の平癒祈願の四国88ヶ所巡礼(逆打ち1巡目、第1回2日目)
前回のブログはこちら
流行り病の平癒祈願の四国88ヶ所巡礼(逆打ち1巡目、第1回1日目)
前日は寝床探しに東奔西走しましたが無事で何処を見つけて寝ることが出来たまでは良かったのですが
季節は梅雨…この時期の瀬戸内は蒸し暑くて寝苦しいのが常で
扇風機すらない屋外での状況はお察し
機能から降り続いた雨は出発直前に止み、この日は曇り予報の旅路となりました
7:00 80番、国分寺
街の中ではありますがそこまで住宅が密集しているわけではなくのんびりした感じで
朝一から納経に来ている人は少なくスムーズにお参りが終わりました
次の79番までは八十場駅を目印に県道33号を行けば良いので安心して進んでいけました
県道を離れると少々入り組んでいるので迷いますが
そこは文明の利器スマホの出番
日本地図でツーリングしていた頃を考えると便利すぎて泣けてきます(T_T)
7:40 79番、天皇寺
お隣の「白峰宮」
の方が道路からまっすぐ入ってこられるので間違えましたが
境内の中の参道の横にひっそりと入口があるので気を付けてくださいw
ネコちゃんに見送られながら次のお寺へと向かいます
次の78番も先ほどの県道33号の近くにあるので再び西進
瀬戸大橋を越えて川を渡った先にあります
お寺は住宅街の入り組んだ先にあるので少々迷いましたがgoogle mapを頼りに無事到着
8:20 78番、郷照寺
お寺は小高い丘の上にあるので街の方を見ると大変見晴らしが良いです
この辺りから商業施設のオープン時間+街中と言う事も有り道路状況は悪くなってきますが
次のお寺に向かう道は丸亀市の繁華街に入ると片側2車線になるので
まだ幾分走りやす課と思います(県道とお別れすると狭くなりますがw)
9:10 77番、道隆寺
道路(丸亀詫間豊浜線)から看板が見えたので入り口を行き過ぎたと思ったのですが
バス専用の駐車場で入り口は西側の路地を入った所にあったので助かりました(。-∀-)
次の76番は名もなき道を抜けて県道に出ると最短ルートなのですが
そこそこ道幅はありますが住宅街を抜ける道で少々見通しが悪く完全2車線ではないので
歩行者等が居ると場所によっては車の対向が大変な場所も有るので気を付けてください
9:40 76番、金倉寺
この辺りから次の札所の距離が知れてるのでテンポよく回ることが出来ます
(車だと自転車以上に時間が掛かるかも?)
この次は有名な善通寺です
善通寺は街中にあるので結構見つけにくい(;^_^A
駐車場の位置が分かりにくくお寺の西側に大きな駐車場がある事をお参りしてから見つけましたw
10:00 75番、善通寺
https://zentsuji.com/
境内はとても広く東院・西院と別れており納経所は西院にあります
私はどこから入るのか分からず南大門から東院→西院と向かいましたが
街中にあるとは思えないほど静かで落ち着いたお寺でした
境内が広いと言う事は時間が掛かると言う事…
熱心にお参りはしていないのですが東院と西院を歩いただけで20分ほどかかりました
(逆に車で来た人は西院の西側に駐車するので短時間で済むかも?)
さて、次のお寺までの距離は2km!
天気が良ければお散歩する距離ですw
10:30 74番、甲山寺
さっきの善通寺に20分ほど居たので移動時間約10分w
善通寺が大きすぎるのでこじんまりとしたお寺に見えます
しかし、境内にはウサギの置物がお迎えしてくれて目を引きます
次のお寺も2kmほど…
しかし、山の上にあるのでちょっと大変です
73番に向かっている途中で72番があるのですが順番に行くので華麗にスルーw
11:00 73番、出釈迦寺
駐車場からも結構歩いて上るので景色はとてもいいです
私は、御朱印目的なので行きませんでしたが出釈迦寺の奥の院は山の上にあります
興味のある人は時間に余裕をもって行っていきましょう
さて、先ほど通り過ぎた72番へと向かいます
坂を下るだけなので自転車に乗ってると着きましたw
11:10 72番、曼荼羅寺
前のお寺(73番)から走ること400m!
めっちゃ近いですけどお遍路の札所ではもっと近い場所があります(゚∀゚)
今回、神戸港からフェリーで高松港までやって来たのでフェリー乗り場に帰らないといけません
なので高松港に帰る事を考えるとお昼ごろがタイムリミットかな?
乗船券を予約しているわけではないので何時の便でも問題ないのですが
次の日のお仕事を考えると夕方までには帰りたい
距離を見ると71番は5km、70番は18km先…なので次のお寺が今回の打ち止めとしました
11:40 71番、弥谷寺(手ブレしててすみません)
長い石段を登った山中の狭い場所に本堂があるので撮影する場所が少なくて困りました
納経所は大師堂(土足厳禁)の方にあるので少し戻って違う階段を登らされますw
これにて第1回目のお遍路旅は終了!
階段を上ってきたと言う事は階段を下らなければいけませんが
上るときには気が付きませんが結構高い所に来てたんだな…と感じました
さて、この後は高松港に帰るだけなので道中の道の駅によってお土産を買って帰りました
この後は輪行が無いのでこのような適当な積載でも問題ありませんw
色々な所に寄り道をしつつ出向1時間前ぐらいに港に到着
就航は夕方でしたが神戸に着くころには夜になってました
港近くのコインパーキングに駐車している車を回収して
今回のお遍路旅は終了!
今回の旅は終わりましたが長いお遍路の旅が幕を開けました( ^ω^ )
第2回、1日目に続く…
流行り病の平癒祈願の四国88ヶ所巡礼(逆打ち1巡目、第2回1日目)