流行り病の平癒祈願の四国88ヶ所巡礼(逆打ち1巡目、第1回1日目)

2023年1月28日 0 投稿者: マラソンサニー

2020年世界はパンデミックに見舞われた…
2月からの緊急事態宣言により出場予定の大会が全てキャンセルになり暇を持て余していた事もあり
前々から計画していた四国お遍路旅を決行する事になりました
一部の方からは「御朱印集めはスタンプラリーじゃない!」と言われますが
やって見ないと分からない事と
宗教は開かれているべきなので一見さんでも邪険にされないと思っているので
思い切って行ってみることにしました

もちろん1回で全部回れるほどの時間は無いので複数回に分けて攻めて行こうかと思っています
最初は6月13・14日
この週末は土・日の休みしかなかったのですが
大窪寺は高松から近い事もあり金曜の仕事終わり後にジャンボフェリーの深夜便で現地へ向かいます

到着は早朝なので移動がメインの今回の旅ではありがたいです
早朝より活動できるのは良いのですが高松はあいにくの雨orz
フェリーターミナルで万全の雨対策をして出発
お寺に向かっていく前に朝ごはんを頂に行きたいと思います
高松と言えば「うどん」うどん県とも言われるぐらいなので
早朝よりやってるうどん屋さんがちらほらあります
google mapさんによるとターミナルから最寄りは高松駅のそばらしく
目的地の大窪寺とは逆方向ですが腹が減ってはなんとやら…なのでとりあえず向かう事に
(フェリーの連絡バスに乗れば良かったと後悔w)
開店時間辺りに目的地に着いたのですが開いている様子はなくよく見てみると土曜はお休み(´;ω;`)

「まあ、うどん県なのでお店はその辺りに有るだろう…」と言う軽い気持ちで大窪寺へ向けて出発
道中うどん屋さんは有るものの早朝と言うこともあり営業しているお店がありませんでした
気が付けば市街地を抜けてしまいお店らしい建物が無くなってしまいました
仕方がなくお寺近辺のコンビニで朝食を取る事とし先に進みます(この選択が不幸を産む事に…)
お寺は山の上にあるので市街地を抜けると山を登っていきます
道中、小さな集落は有るもののお店の様なものはなく
結局、朝ごはんを食べないままお寺に着いてしまいました

7:50 88番、大窪寺
早朝ということもあり人も少なくゆっくりとお参りができたのですが
こちらは時間があまり無いので巻で行きました( ^ω^ )
納経場に行くと先客が居たので順番待ち…
お坊さんに初めての旨を伝えるとお寺によって御朱印を書く場所が決まっているらしく
教えて貰いながら先ほど納経を済ました方が手伝ってくれました(>人<;)アリガトウゴザイマス
今回のお遍路旅は御朱印帳•白装束•掛け軸と3種類に御朱印をお願いし
(御朱印帳300円、白装束200円、掛け軸500円の奉納金)
*2024年4月より奉納金の見直しが行われました
私の長いお遍路旅がスタートしました
88番→87番は下り坂なのでお腹が空いて力が出なくても大丈夫!w
来る途中に見かけた最寄りのコンビニで遅い朝ごはんを食べ87番へと向かいます

9:15 87番、長尾寺
私自身、お寺を回ると言うような信仰深い人間では無いので良くは知らないですが
あまりにも街中に馴染み過ぎていて境内で子供達が遊んでいそうな穏やかな雰囲気の所でした
ここは、琴電の長尾駅からすぐなので一般の方でも訪れやすい場所です
次のお寺「志度寺」まで約7㎞と街中の為か札所が続きます

9:40 86番、志度寺
志度寺は敷地がとても広く緑が多くてとても落ち着く場所でした
私が訪れた6月はアジサイの季節
綺麗なアジサイが沢山咲き誇っていました

敷地が広いと言う事はお参りにも時間が掛かると言う事(;^_^A
軽くしか参拝していないはずなのに20分ほどかかりました
87と86番は近くてすぐだったのですが次の85番は15kmほど先
道中、道の駅に寄り道したりしながら2時間ほどでお寺の駐車場に到着

85番の八栗寺は山の上にあるのでケーブルカーが運行されています
しかし、このお遍路の旅はトレーニングの意味もあるので極力公共交通機関は使わないと言う縛りw
私の用事があるのは隣の表参道の方になります

ケーブルカー情報によると高低差は167mとの事なので
走って登ってもさほど時間はかかりませんでした(;´Д`)
表参道から行くと立派な門がお出迎え

11:10 85番、八栗寺
表参道の「お迎え大師」の方は景色は良いのですが
境内に入ると本殿の奥には「五剣山」が見えているので
山中と言うより山のふもとに居るような錯覚を感じます
街中から近い場所なのですが山の上なので静かで落ち着いた場所でした
次の84番までは8kmほど…なのですが
コチラも山の上のお寺となっており再び登らなければなりません
八島スカイウェイを通れば自転車で行けない事もないのですが
時間短縮?の為に八島登山口より走って登って行きました

屋島寺の山門が霞掛かって幻想的です
12:30 84番、屋島寺
山の上にありますがお寺だけではなく宝物館なども有り
お寺以外にも近くには宿や水族館などの観光施設も有るので結構開けています
次の霊場までは17km…
朝降り立った高松港のすぐそばと言う事も有り
朝通った道を走ったりしつつお昼を適当に済ませて国道をメインに走って行きました
この辺りは道幅も広く多車線あるので結構走りやすかったです
(信号ストップは多いですがw)

14:00 83番、一宮寺
国道や県道から離れ住宅街の中にあるお寺なので
ちょっと迷いながらもなんとか到着(スマホのMAPは偉大)
幹線道路から離れた住宅街の中のひっそりとしたお寺となります
折角、高松市のど真ん中ぐらいまで来たのに再び海側の山の上に
次の82番は高松市と坂出市の間にある山の上にあります(なので距離もある)
迷わないように県道を通って鬼無駅辺りから山上のお寺へアタック!
無名の道で道幅が狭いので車での通行はお勧めしません(;^ω^)
山を登り県道に出ると看板が出ているので迷う事はありませんでした
少々、山を下ると82番のお寺があります

15:40 82番、根香寺
山門のある駐車場から結構距離があるのでお参りするのには時間が掛かりました
この辺りで雨が激しくなってきてきました
しかし、季節は6月梅雨の蒸し暑い時期だったので問題なく進んでいきます
(ずぶ濡れで納経所に入るのは気が引けますがw)
次の81番は8km先で、その次の80番は22km先…
現在が山の上で普通に走れば80番まで行けそうですが
お参りをするとなると次の81番がこの日の打ち止めになりそうです
先ほどは知って来た県道を戻って行きます
道幅は狭いのですが車も少なく快走路です( ^ω^ )
81番は山の中腹辺りにあるので少々下ります
木々が生い茂っていて中々景色は見えませんが視界が開けると見晴らしが良いのが嬉しいです

16:20 81番、白峯寺
はい、「普通に行けば80番行けそう」とかナマ言ってすみませんでしたm(_ _)m
山道なのでアップダウンがあって思うほど距離が進みませんでしたw
山の中…と言う訳ではないのですが参道に紅葉の木が茂っていて
触れるぐらいの場所にあり秋はとても美しい景色が見られそうな場所です

お寺の納経所は7時~17時なので、この日はココで打ち止め!

下界に降りてマクドでご飯を食べつつスマホの充電をしつつ野宿場所の選定
(モバイルバッテリーを持って来るのを忘れたw)
次の80番のお寺の近くに公園があり東屋も有るのでそこで野宿をしようと向かって見ると
開園時間が決まっており夜間は閉鎖と言う残念な結果にorz
この際どこでも良いや…と周囲を彷徨って見たのですが
公園は夜間には施錠されておりどこもかしこもダメでした;つД`)
夜の高松市内を彷徨い行きついた先が市民ホール

軒先も広く少々雨が吹き込んでも安心な場所でした( ^ω^ )
しかもいい感じに暗いwこの日の野宿場所をココに決め寝る準備

6月の蒸し暑い季節なので汗を流してからでないと寝付きにくい
ペットボトルの水で水浴びをしてこの日は休みました

第1回、2日目に続く…
流行り病の平癒祈願の四国88ヶ所巡礼(逆打ち1巡目、第1回2日目)